体感型防災アトラクションin枚方市

 

予告編

 

■体感型 防災アトラクションとは

地震・津波・噴火・大雨…など、自然災害が多発する昨今、災害発生の瞬間には自分で身を守る「自助力」が必須であり、また地域や仲間と協力し合う「共助」が求められます。この体感型 防災アトラクションでは、想定外の自然災害が発生、災害現場から脱出するまでに残された時間はわずか、という設定でスタートし、家族や仲間同士で協力しあい、様々なミッションをクリアしながら災害現場から無事脱出・安全確保を目指します。災害時に必要な行動を身につけ、自助・共助の重要性を体感いただきます。

 

 


- 公演情報 -
【開催日】:2020年2月29日(土)
【会場】:枚方市総合福祉会館(ラポールひらかた)
 〒579-1191大阪府枚方市新町2丁目1-35)
【公演時間】
第1公演 10:30〜11:50
第2公演 12:40〜14:00
第3公演 14:40〜16:00
※各公演開始15分前には受付を終了してください。

【参加対象】:枚方市民 / 10歳以上(小学4年生以上)
※小学4年生以下の方は、保護者の同伴をお勧めいたします。
【定員】:各回100名
【所要時間】:80分(アトラクション40分+防災レクチャー40分)
【 料金 】:無料 ※申込先着順


 

【 重要なお知らせ 】

体感型防災アトラクション 開催中止のお知らせ

 

大変多くの皆様にお申し込みを頂いておりました2月29日(土)よどがわ防災祭りでの「体感型 防災アトラクション」ですが、世界中で感染拡大を拡げておりますコロナウイルスへの対応措置として、開催を2020年6月28日(日)に延期 とさせて頂く事となりました。

再申し込みの詳細につきましては、既にお申し込みを頂いております参加者の方々に、メールにて24日(月)までにご案内させて頂きます。

※セキュリティフィルターなど、万が一案内メールが確認出来ない場合は直接ご連絡をよろしくお願い申し上げます。

 

再申し込み・問い合わせ先連絡先

「枚方市社会福祉協議会 枚方市ボランティアセンター」

MAIL:volunteer@hirakata-shakyo.net   

TEL:072-841-0181(受付時間:平日9:00~17:30)

以上となります。

 

お申し込みを頂いておりました皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、まだまだ未知数の状態により皆様の安全を最優先にする事を最重要事項とさせて頂きました。

何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 


【主催】枚方市社会福祉協議会/日本災害救援ボランティアネットワーク/よどがわ防災まつり実行委員会
【企画制作】株式会社フラップゼロα

※主催者の都合により内容が変更となる場合がございます。

Comments are closed.